Registration info |
聴講枠 Free
FCFS
|
---|
Description
はじめに
新宿近辺(半径10kmぐらい)で Elixir を勉強したりもくもくしたりするコミュニティです。
2012/03/12以降、10回目の開催。
今回は発表イベント形式とします。 ご連絡・ご質問は @keithseahus までお願いします。
タイムテーブル
- 18:30 開場
- 19:00-21:00 メインセッション
- 目安は一人20〜30分。
- 時間が余ったら質問タイム又は休憩タイム。
- 21:00 撤収
時間 | 内容 | 担当者 |
---|---|---|
18:30 | 開場 | |
19:00 - 19:10 | 会場説明など | @keithseahus |
19:10 - 19:30 | パーフェクト"Elixir情報収集" | @keithseahus |
19:30 - 20:00 | exgettextの話 | @k1complete |
20:00 - 20:30 | OTP入門 (コード・図) | @mururururu |
20:30 - 21:00 | Ruby on Rails vs Phoenix Framework | @ma2ge |
21:00 | 撤収 |
会場
Shinjuku.ex #10 は、株式会社Aiming様のご提供により、開催させて頂きます。
株式会社Aiming
-
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー9F
- JR・小田急・京王線 新宿駅南口 徒歩5分
- 都営大江戸線/ 都営新宿線A1出口直結
- http://aiming-inc.com/ja/about/access/
-
ビルに到着したら
- 1F一番奥のエレベーターで9Fへお越しください。
- 9Fエレベーターホール出て右手に、Aiming様のオフィスがあります。
- 会場は、一番奥まっている部屋です(受付には入りません)。
- 9Fに案内用の張り紙等を設置予定ですので、そちらの誘導に従って下さい。
- 他のフロアや(認証が必要な)アクセス管理エリア等には立ち入らないようお願いします。
- 仕事中のAiming社員様もいらっしゃいますので、ご配慮の程宜しくお願い致します。
会場設備について
- ゲスト用Wi-Fiあります。認証情報等は会場でご案内致します。
- 個人のWi-Fiルータの利用も可能です。
- 発表者用に、Mini DisplayPort - VGAアダプタをご用意致します。
- HDMIでの投影も、一応可能です。
- セッション中は会場の照明を消灯します。暗くなりますので、ご注意下さい。
- 会場内の電源はご自由にご利用頂けます。
- 主に中央の通路側にあります。電源タップをご用意致します。
- 電源が足りない・届かない席もございます。悪しからずご容赦願います。
- 中央の通路は床からコンセントが出っ張っておりますので、つまづかないよう、足元に十分ご注意願います。
- 席数がぎりぎりの予定です。どうぞ詰めてお掛け下さい。
- 喫煙所は1Fになります。そちらを除き、禁煙となります。
- お手洗い・自販機等は、同一フロアにございます。会場で別途ご案内致します。
- ごみは各自お持ち帰り下さい。
ご協力いただける方を鋭意募集しております!
- 18:10-18:30の間、会場設営をお手伝い頂ける貴方
- Ustream配信ノウハウをお持ちの貴方
- 受付で参加者にお土産を渡して頂ける貴方
- 撤収作業にご協力頂ける貴方
- Twitterでハッシュタグ付きでツイートしまくってイベントを盛り上げて頂ける貴方
その他
- キャンセル待ちの方がいらっしゃいます。都合が悪くなり参加できそうにない方は、キャンセル処理をお願い致します。一人でも多くの方が参加できますよう、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
- 発表資料はWebに掲載予定です。
- Togetterまとめ